http://siranaipeace.blog.shinobi.jp/
ぼくはここの人たちのように善と悪とを、あまりにはっきりと区別できません。
善の中にも悪がひそみ、悪のなかにも良いことが潜在していると思います。
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議で設置が決まった日朝国交正常化に関する作業部会が、3月7日から2日間の日程で、ベトナム・ハノイで開催されることが28日、決まった。塩崎恭久官房長官が同日午前の記者会見で発表した。
日朝両国は先の6カ国協議で10カ月ぶりに2国間協議をしたが、本格的な政府間協議は、昨年2月に北京で国交正常化交渉をして以来、1年1カ月ぶり。
TBSが楽天の議決権凍結終了
TBSは28日、楽天との業務提携交渉条件だった、楽天保有のTBS株の信託契約と議決権行使の凍結などを含む覚書の効力が、同日付で終了したことを確認したと発表した。楽天との協議は継続する方針だが、2005年5月に策定した敵対的買収への防衛策を改定することを公表、代表的防衛策の「毒薬条項(ポイズンピル)」を導入することで楽天側をけん制する形になった。
19%超のTBS株を持つ楽天がさらに株の買い増しなどの動きに出れば、両社の関係は再び対決色が強まる可能性がある。05年11月からの両社の交渉は新たな局面に入ることになった。
日朝両国は先の6カ国協議で10カ月ぶりに2国間協議をしたが、本格的な政府間協議は、昨年2月に北京で国交正常化交渉をして以来、1年1カ月ぶり。
TBSが楽天の議決権凍結終了
TBSは28日、楽天との業務提携交渉条件だった、楽天保有のTBS株の信託契約と議決権行使の凍結などを含む覚書の効力が、同日付で終了したことを確認したと発表した。楽天との協議は継続する方針だが、2005年5月に策定した敵対的買収への防衛策を改定することを公表、代表的防衛策の「毒薬条項(ポイズンピル)」を導入することで楽天側をけん制する形になった。
19%超のTBS株を持つ楽天がさらに株の買い増しなどの動きに出れば、両社の関係は再び対決色が強まる可能性がある。05年11月からの両社の交渉は新たな局面に入ることになった。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最古記事
(02/04)
(02/04)
(02/04)
(02/05)
(02/05)
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
"知らないピース"