忍者ブログ
http://siranaipeace.blog.shinobi.jp/
ぼくはここの人たちのように善と悪とを、あまりにはっきりと区別できません。 善の中にも悪がひそみ、悪のなかにも良いことが潜在していると思います。
1 2
2025-05-22 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-03-13 (Tue)
歌手の近藤真彦(42)が11日、東京・日本武道館での公演で、昨年12月に公約した通り、初のフライングに挑んだ。「大将」の間奏でステージから舞い上がり、高さ15メートルの位置でたっぷり35秒間、遊泳。57キロの体を1本のワイヤに任せて舞うデビュー27年目にして初めての姿に、観客は最大の歓声で応えた。

ライブ後「実はいっぱいいっぱいでした」と打ち明けたが、駆けつけたSMAP・中居正広(34)、少年隊の植草克秀(40)も驚く飛びっぷり。「やみつきになりそう」とも話した。

一方で、06年から行っている武道館でのバレンタインデー公演について「来年でひと区切りつけたい」と突然表明し、ファンが悲鳴を上げる場面も。「自分の気持ちの中でケジメをつけたい」と説明した。


森進一、川内作品封印宣言
歌手森進一(59)が11日、福岡・嘉穂劇場で「おふくろさん騒動」ぼっ発後初めてのコンサートを行った。作詞家川内康範氏(87)が、森に対して自作の歌唱禁止を訴えていることを踏まえ、川内作品を「しばらく封印します」と宣言。騒動解決の糸口が見つからない中、ファンからの「頑張って!」との温かい声援を受け、何度も涙を流した。

「おふくろさん騒動」発生から20日。森が恩師の川内氏の作品封印を、初めて自分の言葉で明言した。「『おふくろさん』では、心配をおかけしました。しばらくは…、封印しておきたいと思います」。
PR
2007-03-07 (Wed)
フジテレビ系ニュース番組の顔、安藤優子(48)と滝川クリステル(29)が共演する4月1日スタートの同局系新番組「新報道プレミアA」(日曜後10・0)のポスター撮影がこのほど、都内のスタジオで行われた。

料亭の玄関先を模したセットで、しっとりとした和服姿の2人が微笑む。「いらっしゃいませ~」というセリフはないものの、まるで、美人女将が客に声をかける、という、映画かドラマの1シーンのような雰囲気だ。


Yahoo!知恵袋のQ&Aを学術利用
国立情報学研究所(NII)は3月6日、ユーザーの質問にユーザーが答えるヤフーのサービス「Yahoo!知恵袋」の質問・回答データを、研究に利用すると発表した。ヤフーからのデータセットの提供を受け、自然文検索や文章要約システムの研究などに活用する。

Yahoo!知恵袋に2004年7月~2005年10月に登録された質問約311万件・回答約1347万件から、Yahoo!IDなど個人を特定できる情報を抜いたデータセットを作成。ヤフーがNIIに無償提供する。Yahoo!知恵袋は開設時から研究目的でデータ提供する可能性を視野に入れ、その旨を規約に盛り込んでいたという。
2007-02-20 (Tue)
「第30回日本アカデミー賞」の授賞式が16日、東京・新高輪プリンスホテルで開かれ、「フラガール」の蒼井優(21)が最優秀助演女優賞を受賞した。同映画は、作品、監督賞を含めて4冠を獲得。

蒼井は国内の映画賞で計12冠に輝く総なめぶりで、若き大物女優としての風格を漂わせた。

「えっ。こんなことってあるんだな。ビックリしています。すみません。言葉になりませんし、まだ分からなくてドキドキしてます」。前年度受賞者の薬師丸ひろ子(42)から名前を読み上げられ、ブロンズ像を手渡された蒼井は、ほとんど放心状態。言葉を詰まらせながら喜びと驚きを口にした。


忠誠心なき閣僚は去れ/中川幹事長
自民党の中川秀直幹事長は十八日、仙台市で講演し「閣僚には安倍晋三首相への絶対的忠誠、自己犠牲の精神が求められる。

自分最優先の政治家は官邸(内閣)を去るべきだ」と述べ、強い調子で閣僚の結束を求めた。


パレスチナ和平交渉、遠い再開/3者会談「対話継続」確認のみ
パレスチナ和平プロセスの再生を目指す米国のライス国務長官は19日午前、エルサレムのホテルで、オルメルト・イスラエル首相、アッバス・パレスチナ自治政府議長と3者会談した。
2007-02-13 (Tue)
バブル絶頂期の1990年を舞台にした映画「バブルでGO!!タイムマシンはドラム式」(監督馬場康夫)が10日、全国272スクリーンで公開された。

主演の阿部寛(42)広末涼子(26)らが東京・有楽町の日劇2で舞台あいさつを行った。

バブル時代に、俳優として不遇のときを過ごした阿部は「苦労したので思い入れが深い」とあいさつ。一方、松田龍平(23)が主演した「長州ファイブ」はシネマート六本木で初日。ほかに「天国は待ってくれる」「となり町戦争」が封切られた。
2007-02-12 (Mon)
タレントの志村けん(56)が9日、都内で行われたプチシルマの新CMの発表会に研ナオコ(53)とともに出席した。“ケンケンコンビ”による同CMは今回で3年目。新作は現役最年長レスラー・ドン荒川(62)が監修した体操を、志村と研が昭和30年代の小学生のような体操着で踊るもの。

志村は白のTシャツに赤の短パンという「コントで着る子供の格好」で登場。この日は朝までお酒を飲んで辛(つら)そうな表情だったが、16日のテレビ番組で復帰する加藤茶(63)には「一緒に仕事できるのを楽しみしてます」とエール。自身が出演していた「あるある大事典」に関する質問には「それはどうも…」と口を閉ざした。CMは10日から全国オンエア。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
SEARCH IN THIS BLOG
忍者ブログ × [PR]
PRODUCE BY SAMURAI FACTORY
"知らないピース"