忍者ブログ
http://siranaipeace.blog.shinobi.jp/
ぼくはここの人たちのように善と悪とを、あまりにはっきりと区別できません。 善の中にも悪がひそみ、悪のなかにも良いことが潜在していると思います。
1 2
2025-05-22 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-04-06 (Fri)
損害保険大手6社の2006年度の営業成績(速報)が5日、出そろった。売上高に相当する保険料収入は三井住友海上火災保険が前年度比1.9%減、損害保険ジャパンが1.4%減で、いずれも合併以来初の減収。

2社とも保険金不払いで金融庁から業務停止命令を受け、営業目標を撤廃して再発防止策に取り組んだ結果、そろってマイナスに転じた。残る4社はいずれも増収で、明暗が分かれた。


井口が日本勢今季初本塁打 イチローは3試合連続安打
米大リーグは4日、各地で行われ、ホワイトソックスの井口資仁内野手がインディアンス戦で今季の日本選手第1号本塁打を放ち、4打数1安打2打点だった。マリナーズはアスレチックスに敗れ、イチロー外野手は3試合連続安打となる中前打を放ったが、城島健司捕手は無安打だった。

ドジャースの斎藤隆投手はブルワーズ戦の8回一死満塁で登板。1回2/3で3安打1失点。1点差で逃げ切り今季初セーブを挙げた。レンジャーズの大塚晶則投手はエンゼルス戦の8回途中に救援し、打者1人を三振に仕留めた。

田口壮外野手(カージナルス)はメッツ戦の9回に代打で遊ゴロに終わった。昨季ワールドシリーズを制したチームは開幕3連敗。
PR
2007-04-05 (Thu)
森トラストによる「東京23区の大規模オフィスビル供給量調査」が4月4日まとまった。対象は23区内の延床面積1万平方メートル以上の大規模オフィスビル。

それによると、新築大型ビルの大半が06年内に竣工を迎えたため、07年から10年の年平均供給量は、76万平方メートルとなる見通し。03年から06年が同146万平方メートルだったので、ほぼ半減となる。

また、地域別では、「大手町・丸の内・有楽町」での供給が4割強と最も多くなり、千代田区の東京駅周辺への一極集中が一層加速しそうだ。汐留や六本木では中・小規模のビルの建設が活発化すると予測している。


西武、別の5選手に裏金
プロ野球の西武ライオンズが、アマチュア選手への不適切な金銭供与問題を受けて設置した調査委員会(委員長=池井優・慶大名誉教授)は4日、東京都内で記者会見を開いて中間報告を発表し、高校・大学・社会人野球の監督ら関係者延べ170人に、選手の入団の謝礼として最高で1000万円の現金や商品券を渡していたことを明らかにした。

写真会見する西武の太田球団社長(右)=4日夕、東京都港区のホテルで
写真調査結果を読み上げる池井優委員長=4日午後4時すぎ、東京都内のホテルで

調査委によると、こうした金銭の授受は78年の球団創立から、05年6月のプロ野球12球団の倫理行動宣言前までの27年間に及んでいる。
2007-03-23 (Fri)
電子情報技術産業協会(JEITA)は,電子情報産業の世界生産額について調査結果をまとめた。これによれば,2005年実績は184兆円で,うち44 兆円が日系企業の生産額(海外での生産分も含む)だという。2006年は,世界生産額196兆円のうち46兆円を日系企業が占める見込みだ。

世界生産額に占める日系企業の割合が大きいのは,AV機器と電子部品。2006年の見込み額をみると,AV機器で特に日系企業の生産シェアが高いのはデジタル・カメラやビデオ・カメラなどの「撮像機器」で,86%となっている。カーナビや車載テレビなどの「カーAVC機器」に占めるシェアも61%と高い。


中日・中村紀が支配下選手契約へ
中日が育成選手の中村紀洋内野手(33)と23日に、公式戦への出場が可能となる支配下選手契約することになった。22日、球団が発表した。

前オリックスの中村は2月の沖縄キャンプ中に中日のテストを受け、育成選手として契約。7日の西武戦から1軍に合流していきなり本塁打を放った。17日の日本ハム戦では「5番・三塁」で先発出場し、落合監督が「メンバー的にはこんなもん」と30日の開幕戦から先発出場させることを認め、支配下選手登録されるのは時間の問題となっていた。
2007-03-17 (Sat)
キリンビールは、「ラガー」「一番搾り」に次ぐビールの新しいブランドを20日から発売します。

キリンが新しいブランドで20日から発売するのは「キリン・ザ・ゴールド」です。テレビCMには、俳優のオダギリジョーさんを起用、若い世代を新ブランドの主要顧客層として位置づけCMはビール商戦が本格化する6月から放映されます。

キリンがビールの新ブランドを投入するのは17年ぶりのことで、「ラガー」「一番搾り」に続く人気商品として定着させたい考えです。


米、北朝鮮金融制裁を解除へ
米財務省は14日、金融制裁で北朝鮮関連口座が凍結されているマカオの銀行バンコ・デルタ・アジアの調査結果を発表、同行がマネーロンダリング(資金洗浄)などの違法行為を放置していたと認定、米金融機関との取引を禁じた。

一方で同口座の資金約2500万ドル(約29億3000万円)の扱いは同行を管理下に置くマカオ当局に委ねると表明。北朝鮮への制裁解除を事実上容認する措置といえる。米メディアによると制裁解除は部分的で、米国は800万-1200万ドルを北朝鮮に返還することを認めている。
2007-03-06 (Tue)
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>(株価)(MUFG)傘下の三菱東京UFJ銀行とカブドットコム証券<8703.T>(株価)は5日、業務・資本提携で合意したと発表した。三菱東京UFJ銀は同証券の出資比率を40%強に引き上げるため、公開買付(TOB)を開始する。同証券はTOBに賛同している。

さらに、6月に予定されている同証券の株主総会を経て、同証券はMUFGの連結子会社となる予定。


「前向きな一歩」IAEA事務局長

国際原子力機関(IAEA)の3月定例理事会が5日、開幕した。エルバラダイ事務局長は冒頭、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議を受け、北朝鮮から訪朝を要請されたことについて「朝鮮半島の非核化、また北朝鮮とIAEAとの関係正常化にとって前向きな一歩」と評価した。事務局長は13日から訪朝する予定。

理事会では、北朝鮮に関する各国の意見が「議長総括」の形で集約される見通しだ。北朝鮮のIAEA復帰を目指す立場から、各国は過度な圧力をかけるのを避けるとみられる。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
SEARCH IN THIS BLOG
忍者ブログ × [PR]
PRODUCE BY SAMURAI FACTORY
"知らないピース"